メーカー・車種別
更新
「対決」シリーズ~仕事だけじゃない!走りに遊びに楽しい2シーター、「軽トラック」対決~【推し車】
目次
リフトアップにレカロ組んで…ダイハツ ハイゼットジャンボ

軽トラといえば派手なリフトアップに大径タイヤを履くカスタムも定番化していますが、そこでレカロシートなどを組むのに最適な車種のひとつが、ビッグキャビンのハイゼットジャンボです(通常キャビンでも組めますが、リクライニングできた方がよいでしょう)。
アクティトラックやミニキャブトラック(とOEMのクリッパートラック)にもかつては同種のビッグキャビン仕様があり、スズキもスーパーキャリイを販売中。
ただし、スズキはダイハツ ハイゼット系のようにダブルキャブ車(ハイゼットデッキバン)を持たないのを補完するためか、座席後方スポーツを広く取ったキャビンがかなり大きく、シートリクライニングと積載性能の両立ならハイゼットジャンボが際立ちます。
狙い目は2007年12月のマイナーチェンジ以降、KF-VE型DOHCエンジン搭載車で、もちろん中古車を安く買って載せ替えてもいいのですが(その場合はターボエンジンという選択肢も)、結果的には最初からDOHCエンジン車を買った方が手軽で安上がりかも?
市場参入をド派手に彩るはずが…「ああ!またホンダにやられた!」ダイハツ 初代フェロー
- 執筆者プロフィール
- 外部ライター