MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > お役立ち情報 > 役立つ情報 > ドライブにはエナドリ!大容量のレッドブル 473ml登場!翼のさずかりすぎに注意
役立つ情報

更新

ドライブにはエナドリ!大容量のレッドブル 473ml登場!翼のさずかりすぎに注意

レッドブルに待望の大容量缶が登場

レッドブル エナジードリンク

スポーツや勉強、仕事、そしてドライブにピッタリな「翼をさずける」のキャッチフレーズでおなじみのエナジードリンクとして世界中にファンをもつレッドブルに、ファン待望の大容量缶が追加されました。

2022年1月18日に発売開始となったレッドブルは、なんと473ml。歴代のレッドブル中、最大量となる473ml缶をさっそくレビューしてみましょう。

大容量がトレンドのエナジードリンク界隈

レッドブル エナジードリンク

レッドブルに並ぶ人気のエナジードリンクであるモンスターエナジーは、味もさることながら355mlという容量のアドバンテージもあって、若い世代からの支持を集めていました。

そして、国産エナジードリンクブランドのZONeシリーズは、モンスターエナジーを超える500mlの大容量でお値段はレッドブルと同程度というコストパフォーマンスの良さから、後発ながらめきめき頭角を現しています。

そんな大容量ブームのエナドリ界にあって、レッドブルも当初から販売していた185ml缶を終売し、250ml缶や355mlのロング缶と容量を拡大していたものの、「まだまだ物足りない…」というユーザーは少なくなかったことでしょう。

今回発売されたレッドブル 473mlは、そんな大容量を求めるユーザーのニーズを満たすレッドブルとなりそうです。

歴代最大量の473ml!飲みすぎ注意

左:レッドブル 473ml
右:レッドブル 250ml

レッドブル 250mlの189.2%増量版となるレッドブル 473ml。2倍に迫ろうかというその大容量っぷりは、並べてみても明らか。

デザインはほぼ同じなので、コンビニで他のサイズと並べられているときはわかりにくいかもしれませんが、350ml缶と473ml缶は上部にそれぞれ容量が書かれているため、見分けがつかないときはその文字を探してみてください。

背面もほぼ共通のデザインになっていて、容量の表示以外に大きな変更はなし。原材料名の表記や栄養成分表示もまったく同じ内容となっています。

しかし、栄養成分はどちらも「100mlあたり」のもの。250ml缶と比べ容量が189.2%となっている473ml缶では、当然栄養成分も同じだけ増えています。250ml缶ではカフェイン量が80mgでしたが、473ml缶では151mgとなっているため注意が必要です。

カフェインは適量であればパフォーマンス発揮をサポートしてくれますが、摂りすぎると命にかかわる場合もありますので、自身の適量の範囲内で飲むようにしましょう。

味は同じ。レッドブルを長時間楽しもう

レッドブル 473mlは飲み口が他のサイズよりも大きくなって飲みやすくなっていますが、味自体に違いはありません。レッドブルのオリジナルのフレーバーをよりたっぷり楽しみたいという方にピッタリです。

また、大容量になったのはロングドライブのお供としても高ポイント。もともと「ロングドライブをする方など」がターゲットでしたが、よりロングドライブ向けに進化したと言えるのではないでしょうか。

税込価格341円はちょっと高い…?

ちなみにレッドブル 473mlのコンビニでの価格は316円(税込341円)でした。

1円あたりの容量は1.50円と、250ml缶(205円)の1.32円や355ml缶(264円)の1.45円と比べると割安といえますが、ZONeやモンスターエナジーと比べると割高。

エナドリの飲みすぎは体だけでなくお財布にも良くありません。「翼のさずかりすぎ」で身を滅ぼさないよう、気をつけましょう。

レッドブル・エナジードリンク 473ml×12本

レッドブル・エナジードリンク 473ml×12本

3,291円(07/13 13:02時点)
Amazonの情報を掲載しています

レッドブル 473mlについて

購入価格316円(税抜)
内容量473ml
エネルギー217.58kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物50.611g
食塩相当量0.946g
ナイアシン14.16mg
パントテン酸9.46mg
ビタミンB69.46mg
ビタミンB20.387mg
ビタミンB120.00946mg
アルギニン567.6mg
カフェイン151.36mg
レビュアーの毎日のランチ代約62円

安い!多い!うま・・・甘い!迷彩柄がカッコいいZONeの新作レビューはこちら!

あの「レジェンド」モチーフのモンエナが通年販売化!ロッシ缶レビューはこちら!

カフェイン摂りすぎが気になるならカフェインが無いエナドリ「ライジン」もおすすめ!

そのほかのエナドリレビューはこちら!

執筆者プロフィール
MOBY編集部 高山 志郎
MOBY編集部 高山 志郎
平成元年生まれ、東京都出身。学生時代にモータースポーツ活動を開始し、大小さまざまな耐久レースへ参戦。優勝の経験も持つ。エンジニアとして複数の業界を渡りながら趣味で車やバイクに触れ続け、縁あって自動...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード