
【車中泊体験談】飲酒運転防止に!770円の「アルコールチェッカー」を試してみた
車中泊でもお酒、楽しんでいますか?筆者はよく飲みます。 キャンピングカーでの晩酌は楽しいのですが、翌朝出発するときに、体内にアルコールが残っているのでは?と...
車中泊でもお酒、楽しんでいますか?筆者はよく飲みます。 キャンピングカーでの晩酌は楽しいのですが、翌朝出発するときに、体内にアルコールが残っているのでは?と...
Boo3の載ったハイゼットジャンボが晴れて自分のクルマになった DRIMOの記事にも度々登場してきたBoo3(軽トラ用の荷台シェル)の2年間のアンバサダー契...
車中泊仕様のバンDIYに必要な電動工具とは? ハイエースなどのバンに自作のベッドや収納棚を載せて車中泊を楽しむには、どんな工具が必要でしょうか。 普段から日...
防御のためのしし狩バンパー 近年、意外にも大型の野生動物が増えている場所が多くなっている傾向があり、私の住む房総半島南部も鹿や猪との衝突事故が珍しいことでは...
車中泊中に車内で家電やパソコンを好きなだけ使いたい。 だけどサブバッテリーやポータブル電源だとバッテリー切れが心配。 そんなときに便利なのが、オートキャンプ...
ハイエースを中古で購入し、DIYで車中泊仕様にカスタマイズして3年間乗っています。 ハイエースには乗用車登録と商用車(貨物)登録のモデルがありますが、筆者の...
「キャンピングカーが欲しいけれど、自宅やその近くに停められる場所が見つからない…」 「購入したけれど、適切な駐車スペースがなくて困っている…」 そんなキャン...
寒い。いよいよ冬の到来ですね。 車中泊仕様車やキャンピングカーは車内にいる時間が長いですが、おそらく半分はエンジンを切った状態。 暖房付きエアコンとそれを動...
冬は乾燥することもあり、「静電気」が起こりやすいですよね。 キャンピングカーなどクルマに乗る際にドアに触れると「バチバチッ」と静電気が起こり、痛い思いをして...
今年は暖冬なのか……? と思っていたら大規模な寒波。 特に西日本の都市部で交通インフラに大きな影響が出ているようです。 さて、こんな寒い時期のキャンピングカ...