MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > トヨタ > 86 > 小学生の時からのあこがれ「ハチロク」を90~00年風にカスタム トヨタ 86(ZN6)【みんなのクルマ】
86

更新

小学生の時からのあこがれ「ハチロク」を90~00年風にカスタム トヨタ 86(ZN6)【みんなのクルマ】

みんなのクルマ』はみなさんの愛車を写真とコメントで紹介していくコンテンツです。

イベントなどへ編集部がお邪魔して、みなさんの愛車を撮影しています。

今回の撮影会場は、名古屋市にあるタイヤ&ホイールの専門店「URBAN OFF CRAFT中川店/EURO STYLE CRAFT(以下:クラフト中川店)」。クラフトは愛知・静岡・岐阜・三重・神奈川に11の店舗を展開しており、なかでも中川店は最新設備を兼ね備えたフラッグシップ店舗としてSUVからスポーツカー、欧州車まで対応し、幅広いクルマ好きに支持されています。Youtubeチャンネルも開設していますので、気になる人は要チェック!

それではクラフト中川店で個性的にカスタマイズされたオーナーたちの車両を紹介していきましょう!

オーナーのプロフィール

お名前:ゆーさん
年齢:20代
車両名:トヨタ・86
年式:2012年式
型式:ZN6
主な使用シーン:休日のドライブ・サーキット走行

※本記事は投稿内容そのままを掲載しております。ご了承ください。

現在の愛車の前に乗っていたクルマと、その理由は?

「実は前の愛車も86でした(笑)。初代モデルが出たころに購入したんですが、そもそものキッカケは小学生のとき。街中で走っている86を偶然見かけて、ひと目ぼれしたんです。それ以来ずっと、86に乗ることが夢でした」

現在の愛車を購入する際、ほかに検討した車種は? その理由は?

「最初から86一択でした」

現在の愛車を購入した決め手は? 乗っていて楽しいと感じる瞬間は?

「前に乗っていた86を事故で廃車にしてしまったんです。でもまだ乗り足りない気持ちが強くて。同じ86なら、以前使っていたパーツを活かせるからもったいなくないというのも理由です笑。

楽しいと感じるは、景色のいい道をドライブしているときですね」

愛車をカスタムした理由・キッカケは?

「中学・高校時代、SNSで見たカスタム86に強く影響を受けました。いつか自分の車もこんなふうにカスタムしたいって、ずっと憧れていたんです」

足まわりで重視するポイント・こだわりは?

「タイヤとフェンダーのすき間はできるだけ少なく。ホイールとフェンダーの面がそろったツライチ(※)を狙いながら、干渉しないように絶妙なバランスに調整しています。見た目も走りも両立したいので、細部までこだわっています」
(※)フェンダーとホイール面の段差がなくなるように調整するカスタム

カスタムショップとして「クラフト」を選んだ理由は?

「前の86でホイールを探していたときに、欲しかったモデルを扱っていたのがクラフトでした。連絡も早くて、相談に親身に乗ってくれるし、信頼できるお店だと思っています」

お気に入りのポイントはここ!

内装

エンジン・吸排気

エキマニ:イーカスタム
マフラー:柿本改

周囲から反応の大きかったカスタムポイントは?

「タイヤとホイールの組み合わせですね。リムガードが付いていないタイヤを履いて、ホイールもあえて90年~00年代の走り屋風スタイルにしています。あとは車内のオーディオもレトロ風にしています。音楽CDを再生できますよ笑」

これからやってみたいこと、興味のあるカスタムは?

「エアロミラーです。小さな変化かもしれませんが、全体の雰囲気がガラッと変わると思うので、次に手を入れるとしたらそこですね」

URBAN OFF CRAFT(アーバンオフクラフト)中川店/EURO STYLE CRAFT

店舗内にはURBAN OFF CRAFT(オフロードSUV向け)とEURO STYLE CRAFT(欧州コンパクトカー向け)の2ブランド体制をとっており、さまざまなユーザーの要望に応える提案をしています。

ローダウンからツライチカスタム、リフトアップまでトータルカスタムを得意としており、タイヤ1本の交換からホイールセット、車高調整、アライメントまでワンストップで対応。四駆はもちろん、スポーツカーや輸入車のカスタムにも強い体制を整えています。

足まわりの肝となるホイールオフセット/インセットは糸とバラスト(重り)を使った手作業で実施。
車高やホイールサイズ、アライメントによってベストの位置が変わるため、クルマ1台1台に合わせてセットアップしています。
その技術力は非常に高く、遠方からカスタムの依頼に訪れるユーザーも多いそうです。

近年人気を集めているのが、「アーバンオフ」と呼ばれる四駆のカスタムスタイル。
ルーフラックやルーフトップテント、サイドオーニングなど、アウトドア仕様のパーツを組み合わせたカスタムがとくに注目されています。

しかし、これらに対応できるショップは少なく、他店で作業を断られてしまうユーザーが多いのだとか。
そんな中、対応力の高さで評判が広がり「カスタムユーザーの駆け込み寺」として頼られる存在となっています。

店内にはアルファード/ヴェルファイア、ランドクルーザー、ジムニーなど人気車種の専用コーナーを設けており、そのパーツの豊富さは一見の価値あり。

他店では難しいと判断されたカスタムも、「まずは受け入れる。ユーザーの要望に向けてベストを尽くす」。それがクラフト中川店のモットーとのこと。愛車を個性的にカスタムにしたい/カスタムの悩みがあるユーザーは要チェック!

【URBAN OFF CRAFT 中川店/EURO STYLE CRAFT】
場所:〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2
営業時間:【平日・土曜】10:30~19:30【日曜・祝日】10:00~18:00
電話番号:052-354-5211
公式サイト:https://www.craft-web.co.jp/shops/nakagawa__urban__euro/

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード