日産
更新
販売の「初代対決」では初代カローラに敗れたものの、ヨーロピアン大衆車路線のアッサリさが今は好ましいかも…初代日産 サニー【推し車】
目次
ADのご先祖、初代サニーバン

初代サニーは乗用車としてまず安価な2ドアセダンからスタートしましたが、同時に発売されたのがサニー1000バンです。
マイカー元年と言ってもいきなり日本の全国民がマイカーを買えるようになったわけではなく、筆者の父親など中小企業とはいえ管理職だったのに、初のマイカー購入(2代目トヨタ マークII)は1976年でしたから、イメージはともかく販売の主力はまだまだライトバン。
初代サニーもまずはライトバンからデザインを仕上げ、それをベースに2ドアセダン化しており、横から見るとバンの荷室を縮めて独立トランクを設けたのがセダンとわかります。
あるいはこのデザインも、セダンとしては今ひとつと思われたのがサニーの敗因だったかもしれませんが、バンとしてはむしろ格段にスポーティで、商用車だからと安いエンジンではなくセダンと同じA型を積みましたから、後の世ならスポーツセダンみたいなものです。
当初3ドアでスタートして後に5ドアを追加、サニーと同様に代を重ねてサニーカリフォルニア/ADバンへ発展したので、現在も販売中のAD(4代目Y12型)のご先祖に当たります。
市場参入をド派手に彩るはずが…「ああ!またホンダにやられた!」ダイハツ 初代フェロー
- 執筆者プロフィール
- 外部ライター